『宝島 (吹奏楽 version)』
T-SQUARE (THE SQUARE) の代表曲であり、今では幸か不幸かオリジナルよりも有名になってしまった?吹奏楽の定番中の定番曲に、アルトサックスで初挑戦しました。
(作曲:和泉宏隆、編曲:真島俊夫)
過去にスクエアのオリジナルバージョンや吹奏楽バージョンをEWIで演奏したことがありますが、今回は現在の私のサックス演奏で今の学生さんたちに果たしてどこまで対抗できるか?をテーマに、自分なりにスクエアのイメージも意識しながらチャレンジしてみました!
(ちなみに私が学生時代吹奏楽部に在籍時には、まだこの曲は発表されていませんでした…)
カラオケは「EWI MASTER BOOK」(宮崎隆睦さん監修)の付属CDに収録の音源を使わせていただきました。
<使用楽器>
・アルトサックス:B&S Series 2001
・マウスピース:Gottsu Sepia Tone VI Opening5
・リがチャー:Rovner VERSA
【チャンネル登録はコチラ↓↓↓】
https://www.youtube.com/channel/UC20Ge3MKBOz7Qlu3TWwWuJA?sub_confirmation=1
【こちらもオススメ】
『宝島 (吹奏楽バージョン)』【EWI カバー 吹いてみた】
https://youtu.be/q-hurbrn0LE
#宝島 #吹奏楽 #サックス #TSquare #TheSquare #TAKARAJIMA #吹いてみた #和泉宏隆 #真島俊夫 #アルトサックス #吹奏楽
T-SQUARE (THE SQUARE) の代表曲であり、今では幸か不幸かオリジナルよりも有名になってしまった?吹奏楽の定番中の定番曲に、アルトサックスで初挑戦しました。
(作曲:和泉宏隆、編曲:真島俊夫)
過去にスクエアのオリジナルバージョンや吹奏楽バージョンをEWIで演奏したことがありますが、今回は現在の私のサックス演奏で今の学生さんたちに果たしてどこまで対抗できるか?をテーマに、自分なりにスクエアのイメージも意識しながらチャレンジしてみました!
(ちなみに私が学生時代吹奏楽部に在籍時には、まだこの曲は発表されていませんでした…)
カラオケは「EWI MASTER BOOK」(宮崎隆睦さん監修)の付属CDに収録の音源を使わせていただきました。
<使用楽器>
・アルトサックス:B&S Series 2001
・マウスピース:Gottsu Sepia Tone VI Opening5
・リがチャー:Rovner VERSA
【チャンネル登録はコチラ↓↓↓】
https://www.youtube.com/channel/UC20Ge3MKBOz7Qlu3TWwWuJA?sub_confirmation=1
【こちらもオススメ】
『宝島 (吹奏楽バージョン)』【EWI カバー 吹いてみた】
https://youtu.be/q-hurbrn0LE
#宝島 #吹奏楽 #サックス #TSquare #TheSquare #TAKARAJIMA #吹いてみた #和泉宏隆 #真島俊夫 #アルトサックス #吹奏楽
- Category
- Jazz

Be the first to comment